小林秀峰高校で認知症サポーター養成講座を実施!

7月10日、宮崎県立小林秀峰高校で認知症サポーター養成講座を実施しました。
福祉科1年生と農業科3年生(園芸専攻)の生徒さん合わせて23人に、地域包括支援センターに実習で来ていただいていた小林看護医療専門学校の学生さんも参加くださいました。
みなさん、真剣な様子で聞いていただきました。こちらの不手際にも優しく見守っていてくださいました。
農業科の生徒さんについては、今年の世界アルツハイマーデー(9月21日)に向けた「オレンジの花プロジェクト」に取り組んでいただいています。
アルツハイマーデー当日は、市内のいたるところがオレンジ色の花でいっぱいになることを楽しみにしています。
みなさん、お疲れさまでした。お世話になりました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です